墓誌戒名彫
お墓にご先祖の戒名が並べて彫られた墓誌というものがあるお墓もあります。後世の方がそのお墓に眠っている代々のご先祖のことを知る為のものです。その墓誌と呼ばれるものに新たに亡くなった方の戒名等を彫ります。
墓じまい (整理・処分・取壊し工事等)
お墓を更地に還すことです。他墓へ移骨したり、寺院様に永代供養して頂く際に、お骨を取り出し墓石を片付けなければいけません。そのお墓の魂を抜き、お骨を取り出し、墓石を撤去し更地に戻し寺院様へ返還するという流れになります。昨今ではお墓を守っていくということが困難になってきている方も増えてきていますので、墓じまいする方が増えてきている様に感じます。
遺品整理 (仏壇処分・仏具処分等)
家の取壊し、仏壇仏具の買い替え等により必要亡くなった仏壇仏具等の回収処分致します。仏壇に関してははじめに寺院様に魂抜きを行って頂いた後に引き取らせて頂く形になります。神棚は神官様にご依頼することになります。また遺品整理として、一軒家や亡くなられた方のお部屋の片付け、清掃も行っております。上記作業に伴い場所、大きさ、量などにより金額は変わってきます。見積り、概算をお知りになりたい方、また段取り等ご不明な点御座いましたらはお問い合わせの上ご相談下さい。